設立年月日、主要事業、資本金などを紹介します。
名称 | 独立行政法人 鉄道建設・運輸施設整備支援機構 略称:鉄道・運輸機構 |
---|---|
英文名称 | Japan Railway Construction, Transport and Technology Agency 略称:JRTT |
設立目的 | 鉄道の建設や、鉄道事業者、海上運送事業者などによる運輸施設の整備を促進するための助成などの支援を行うことを通じて、大量輸送機関を基幹とする輸送体系の確立などを図ることを目的としています。 |
設立年月日 | 平成15年10月1日 沿革を見る |
本社所在地 | 神奈川県横浜市中区本町6-50-1(横浜アイランドタワー) 詳しい所在地を見る |
理事長 | 北村 隆志 役員一覧を見る |
主要事業 |
新幹線鉄道等の鉄道施設の建設、貸付け等 船舶の共有建造 持続的な地域公共交通ネットワークの再構築を図る事業への出資等 鉄道施設整備を行う鉄道事業者等に対する補助金等の交付 旧国鉄職員の年金等の給付に要する費用等の支払 業務案内を見る |
資本金 | 1151億6970万6543円(平成30年12月27日現在) |
主務大臣 | 国土交通大臣 |
設立根拠法 |
独立行政法人通則法(平成11年法律第103号) 独立行政法人鉄道建設・運輸施設整備支援機構法(平成14年法律第180号) |
職員数 | 1,586名(平成30年4月1日現在) |
シンボルマーク | ![]() ※このシンボルマークは、機構の登録商標です(登録第4857757号)。 |