概要
北陸新幹線は、長野市・富山市・小浜市付近を経由して東京と大阪を結ぶ路線です。
現在は金沢・敦賀間の整備を行っています。

金沢・敦賀間の線路延長は約125kmであり、平成24年6月に工事実施計画の認可を受け、長野・金沢間の開業から概ね10年強後の完成を予定して工事に着手しました。
現在、平成34年度末の完成を目指して工事を進めています。
進捗情報
- 令和元年10月進捗情報(PDF:1,172KB)
- 令和元年7月進捗情報(PDF:330KB)
- 平成31年4月進捗情報(PDF:388KB)
- 平成31年1月進捗情報(PDF:218KB)
北陸新幹線(敦賀・新大阪間)環境影響評価
- 計画段階環境配慮書(令和元年5月)
- 計画段階環境配慮書(令和元年11月)京都市条例
- 環境影響評価方法書(令和元年11月)
- 意見書様式(ダウンロード)(Word:64KB)
- 環境影響評価方法書等の縦覧場所、期間及び時間(PDF:134KB)
- 環境影響評価方法書説明会の開催日時・場所(PDF:429KB)
- 環境影響評価方法書説明会資料
北陸新幹線、中池見湿地付近環境事後調査検討委員会議事概要
北陸新幹線、中池見湿地付近環境事後調査最終報告(変更ルートに対する評価を含む)
- 報告書(PDF:10,991KB)
北陸新幹線、中池見湿地付近モニタリング調査等フォローアップ委員会議事概要
北陸新幹線、中池見湿地付近深山トンネル等工事に係る環境管理計画
中池見湿地付近モニタリング結果
2月まで (2019.3.18公開) (PDF:895KB) |
3月分 (2019.4.18公開) PDF:637KB |