入社後、どのような部署で経験をつんでいくのか、
どのようにキャリアアップを図っていくことができるのか、など入社後の不安は尽きることはありません。
そこで5名の先輩職員に登場してもらい、今日までの歩みを紹介してもらいました。
先輩たちの成長は、あなたの未来の姿でもあるのです。
- 鉄道建設の設計から認可、開業まで、
言葉では言い表せない達成感を味わう。土木T.S 2003年入社大阪支社 小松鉄道建設所 所長(取材時) - 鉄道に係わるさまざまな機械設備全般に携わり、
その醍醐味を味わえる充実感。機械S.T 2006年入社東京支社 設備部 機械第二課 担当係長
工事用機械装置関連業務担当(取材時) - 駅を作る、というのは街をつくるという仕事。
そのやりがいを強く感じて業務を遂行。建築H.I 2005年入社本社 設備部 建築課 課長補佐
九州新幹線、北海道新幹線、神奈川東部方面線、
法令・積算・積算基準担当(取材時) - 専門的な要素が強い鉄道電気。
そのスペシャリストとして成長していく喜び。電気N.O 2004年入社東京支社 通信課 課長補佐
北陸新幹線(金沢・敦賀間)通信設備の計画・設計・発注(取材時) - 用地取得から予算管理、給与、人事と
幅広いフィールドでJRTTを支える。事務H.M 1999年入社本社 総務部 労務課 総括課長補佐(取材時)