新型コロナ対策のお役立ち情報
新着情報
- 2022年2月16日 各種交通機関における取り組み状況を追記しました。
- 2021年1月26日 内閣府等、愛媛県、江田島市の支援策を更新しました。
- 2021年1月7日 株式会社フェリーさんふらわあ、井本商運株式会社の取組みを追記しました。
- 2020年11月27日 東京都からの支援策の補助上限額を更新しました。
- 2020年11月11日 神戸市からの支援策を追記しました。また、東京都等の支援策を更新しました。
- 2020年10月16日 株式会社エーアンドエーマテリアルの提案を追記しました。(検温等の対策)
- 2020年10月13日 市町村からの支援策を追記しました。また、兵庫県の支援策を更新しました。
- 2020年10月8日 小笠原海運株式会社、佐渡汽船株式会社の取組みを追記しました。(抗ウイルス・抗菌対策)
本ページについて
国内の旅客船、フェリー、貨物船などの内航海運業界におきましても、新型コロナウイルス感染予防・拡大防止に向け、様々な取組みが進められています。
中には独自に工夫を凝らした取組みを進められている共有事業者の方もあり、その情報発信を後押しするとともに、対策をお考えの皆様に何かしらのヒントになる情報をお届けする機会になればと考え、JRTTではこうした積極的な取組みを収集・発信して参ります。
加えて、ご関心が高いと思われる、国・地方自治体からの支援策についてもあわせて取りまとめて掲載しておりますので、是非ご活用ください。
また、本サイトが、国内旅客船などの内航海運をご利用頂いている皆様に、業界の取組みについてご理解頂く機会となれば幸いです。今後も、積極的な取組み事例や支援策について、国土交通省とも連携しつつ内容を充実させていく予定です。
掲載した事例以外にも参考となる取組みや内航海運事業者向けの支援策がございましたら、随時更新して参りますので、下記連絡先までご連絡下さい。
連絡先
共有船舶建造支援部 技術企画課
TEL: 045-222-9124
FAX: 045-222-9150
E-mail: corona.jirei-c2r1@jrtt.go.jp