高知県
秋森トンネル
昭和9年に開通した土讃線の土佐穴内駅と太田口駅間に建設された単線型、RC(コンクリート)造甲型構造、延長280mのトンネルで、昭和29年に土讃線のルート変更に伴い廃止されたトンネルです。

トンネル概要
| 所在地 | 高知県長岡郡大豊町穴内付近(入口:太田口方) |
|---|---|
| 線名 | 旧土讃線 |
| 延長 | 280m |
| 高さ | 5.6m(最高) |
| 幅 | 4.4m(最大幅) |
| 周辺道路 | 国道113号線 |
| 交通 | JR土讃線 土佐穴内駅から車で約5分 |
- 所在地

- 拡大図面
- 秋森トンネル (PDF: 297.6 KB)
昭和9年に開通した土讃線の土佐穴内駅と太田口駅間に建設された単線型、RC(コンクリート)造甲型構造、延長280mのトンネルで、昭和29年に土讃線のルート変更に伴い廃止されたトンネルです。

| 所在地 | 高知県長岡郡大豊町穴内付近(入口:太田口方) |
|---|---|
| 線名 | 旧土讃線 |
| 延長 | 280m |
| 高さ | 5.6m(最高) |
| 幅 | 4.4m(最大幅) |
| 周辺道路 | 国道113号線 |
| 交通 | JR土讃線 土佐穴内駅から車で約5分 |
