電子入札運用基準・様式集
電子入札に関する運用基準を掲載しています。電子入札ご利用前に必ずお読みください。
運用基準
- 電子入札運用基準(PDF:329KB)
各種申請書等様式集
当初から紙入札による参加を希望する場合【工事・役務(建設コンサル等)】 |
紙入札方式参加承諾願(Word:33KB) |
当初から紙入札による参加を希望する場合【物品・役務提供等】 |
紙入札方式参加願(Word:23KB) |
電子入札による手続開始後、途中で紙入札への変更を希望する場合 | 入札方式変更承諾願(Word:33KB) |
入札書の提出後、競争参加資格を喪失した場合 | 競争参加資格喪失届(Word:32KB) |
物品等の調達で、全省庁統一資格により入札参加申込をする者が、当機構の入札に初めて参加する場合 (過去に業者番号の附番を受けるため、もしくは法人番号等の登録を行うために提出した電子入札登録申請書やメールの記載内容に変更があり再度提出する場合を含む。) |
法人番号(法人番号がない者は当機構が独自に設定した0から始まる13桁の業者番号。以下「法人番号等」という。)の登録を受ける必要がありますので、本社経理資金部会計課までメールにてご連絡ください。
・件名(例):法人番号等の登録について ・メール本文に以下内容を必ずご記載ください。①法人番号(法人番号がない場合は省略可。)②代表郵便番号③代表住所④商号又は名称⑤代表者役職⑥代表者氏名⑦代表電話番号 ・既に業者番号の附番を受けている方、もしくは法人番号等の登録を行っている方で申請済の内容を変更する場合は、メール本文に変更する内容が分かるようにご記載ください。 その他ご不明点等ございましたら、本社経理資金部会計課までお電話でお問い合わせください。 ・電話:045-222-9049 |