金利について
適用金利について
建造する船舶の政策要件、上乗せ要件および信用リスクに応じて、下表の基準利率より、一定の条件の下で最大▲0.9%軽減が可能となります。詳しくは下記の「金利軽減等制度の概要」をご覧ください。
年率 1.75% ~ 3.55%
(令和7年4月1日現在)
基準利率表
共有期間 | 利率 | 備考(左記の期間に該当する共有期間の船舶) | |||
---|---|---|---|---|---|
固定型 | 見直し型 | 旅客船 | 貨物船 | ||
9年以内 | 2.75% |
2.65% |
7年 | 強化プラスチック船 | - |
9年 | 軽合金船 | - | |||
9年超10年以内 |
2.75% |
2.65% | 10年 | - | 薬品送船 |
10年超11年以内 | 2.85% | 2.65% | 11年 | 鋼製カーフェリーであって2,000トン未満のもの | 油送船、特殊タンク船であって2,000トン未満のもの |
11年超12年以内 | 2.95% |
2.65% |
12年 | - | 鋼製はしけ |
12年超13年以内 | 2.95% | 2.65% | 13年 | - | 油送船、特殊タンク船であって2,000トン以上のもの |
13年超14年以内 | 3.05% | 2.65% | 14年 | 鋼製旅客船(カーフェリー以外)であって2,000トン未満のもの | 貨物船、セメント専用船、自動車専用船であって2,000トン未満のもの |
14年超15年以内 | 3.05% | 2.65% | 15年 | 鋼製旅客船であって2,000トン以上のもの | 貨物船、セメント専用船、自動車専用船であって2,000トン以上のもの |
15年超16年以内 |
3.15% |
2.65% | 16年 | 共有期間延長制度を利用する場合に適用 | |
16年超17年以内 |
3.15% |
2.65% | 17年 | ||
17年超18年以内 | 3.25% | 2.65% | 18年 |
注1 利率は、経済状況によって変動いたします。
注2 固定型と5年毎見直し型の選択制のほかに、固定型と5年毎見直し型を任意の比率で組み合わせる事ができる併用制を導入しております。
金利軽減制度
適用利率の決定方法 (2021年度11月申込以降)
お問合せ先
適用利率に関するお問合せは下記にお願いします。
担当部署 | 共有船舶建造支援部 建造支援第一課・建造支援第二課 |
---|---|
電話番号 | 045-222-9138・045-222-9139 |