鉄道防災
〔鉄道防災事業費補助〕
- JR各社が施工する落石・なだれ等対策、海岸等保全等の施設整備工事のうち、その効果が単に鉄道の安全確保に寄与するのみならず、一般住民、道路、耕地等の保全保護にも資する公共的防災事業に対して、補助します。
- 北海道と本州を結び、円滑な人流・物流の確保を通じ、国土の均衡ある発展、国民生活の安定等に大きく寄与している青函トンネルの機能保全に対して、補助します。
事業内容
- 落石・なだれ等対策、海岸等保全等に資する防災施設の整備

鉄道防災事業概念図

落石防止擁壁の設置

護岸壁の設置
補助対象者
JR各社
補助率
- 落石・なだれ等対策:補助対象経費の1/2
- 海岸等保全:補助対象経費の1/2又は1/3
対象事業
令和2年度の対象事業は以下のとおりです。
- JR北海道(函館線)
- JR四国(予讃線、内子線、土讃線、徳島線、牟岐線)
事業内容
- 青函トンネルの機能保全に資する防災施設の整備

補助対象者
当機構の建設勘定
補助率
補助対象経費の2/3